[父子家庭]あーちとパパの2人暮らし

[父子家庭]あーちとパパの2人暮らし

丈夫で元気な子供に育ってほしいと願うシンパパの日常です。

f:id:a-chipapa:20170626234806p:plain

スポンサーリンク

理想的な父親になるのは諦めた方がいい

本日、うれしい事がありました。

それは
「息子が1人でうんち後お尻を拭いた!!」のです。

・・・まぁ、5歳の子供であれば、出来て当然の事かもしれないのですが、私は生まれて初めて見ました。
ここ最近1番驚いた事なんです!!
その後、お風呂だったので、一応お尻は綺麗に洗いましたが。
私の知らないところでちゃんと成長しているんですね。

息子の姿を見て思いました。

「自分は理想的な父親じゃなくても大丈夫だな」

子供の教育をしっかりとする。家で教えられる事は教える。
子供が悪い事をすると「親の顔が見てみたい」なんて皮肉な言葉がありますね。
大嫌いな言葉の1つです。
厳しくもしっかりとした教育の出来る親、そういった親が頭の固い大人の理想的な親の姿なんでしょうか。
それとも優しかったり、子煩悩だったりする事が理想的な親の姿でしょうか。

私は理想の父親になる事は無理だな、って諦めてます。なぜか、お話しをさせていただきます。
f:id:a-chipapa:20170626223531j:plain

理想的な父

理想的な父親ってどんな父親でしょうか。

理想の父親ランキングとかありますね。
芸能人だと、所ジョージさんとかつるの剛士さんとか、アニメだとクレヨンしんちゃんのパパ野原ひろしさんとか・・

芸能人だと、優しそう、家族を大事にしてそうとか、多趣味だから遊んでくれそう、教えてくれそう、の様に「きっとそうなんだろうなぁ」という想像から自分の理想としている父親像と被せてますからね、あくまで想像の域をでてませんよね。

そうなるとアニメの方が「こういう父親」という設定がされている分だけ理想という意味では現実的だなぁ、って思います。

しんちゃんのパパ、野原ひろしの場合、普段はだらしないけど、いざという時に頼りになる。だったかな?
私もしんちゃん大好きで良く見ます。
野原ひろしってホントすごいんですよ。家族を守るためなら絶対に引かない、自分は死んでも家族は守る、なんてシーンが数多くあります。

自分にそんな事できるかなぁ、拳銃向けられて自分が縦になるなんて状況、この先もほぼ100%ないでしょうから想像出来ない・・
でも、教育熱心な親が理想的というわけではないみたいですね。

要は一般的に理想的な父親というのは、「優しくて、ルックスがよくて、家族を大事にして仕事も出来るスポーツマン」

・・・・・いません。


なりたくてもなれない理想

私が思う理想的な父親は全く違います。私にとって理想的な父親は

「一生遊んで暮らせるお金をくれて、ほぼ関与してこない」

です。

ん~病んだ考えですね。これはもう育ってきた環境がそう思わせてしまうのでしょう。
人それぞれ、父親に求める理想は違うでしょう。年齢によって理想は変わっていくでしょうし、なりたい父親像もきっと違いますよね。

自分の子供が「父親はこうあってほしい」っていう父親になれればいいのでしょうけど、エスパーでもない限り、子供の本心なんて分かりません。
だからこそ、一般的に「理想的な父親はこういう父親」っていう事がイコールで自分の子供にとっても理想的な父親と思ってしまう。もう大変です。

そんな父親になるためには精神的にもかなりの負担がありませんか?
そりゃ、私だってみんなが思う様な理想的な父親になりたいですよ、でも、無理だなぁー。
そりゃ無理ですわ、今の息子の理想的な父親なんて分からないですけど、たぶんこんな感じ・・

あーち「パパー、あれ欲しい!買って~!!」
パパ「ハッハー、OK~、何でも持っておいで~」
f:id:a-chipapa:20170626223549j:plain
「パパー、あーち遊園地に行きたい~!!」
「ハッハー、OK~、じゃぁ明日休みを取ってディズニーランドにでも行こうか~」

もう絶っっっ対無理です!!
息子の理想の父親には到底なれそうにありません。

まとめ

理想は諦めた方がいいんです。だって無理ですもん。
理想的な父親も息子にとっての理想的な父親もなろうとしたら演じなければなりません。自分にも家計的にも負担が掛かります。疲れてしまいます。きっといつか爆発してしまいます。
そんな事になるくらいなら素の自分で息子と向き合った方がいいです。

息子が今日1人でお尻を拭けました。これはきっと保育園での集団生活で息子自身がやろう!って思えたからなんでしょう。
私が教えなくてもちゃんとできるんです。
私が無理やりでも教えていればもっと早く出来たかもしれません。でもそういうのが嫌なんです。

子供に対しての責任を放棄するつもりなんてありません。躾はしますが押し付けるのは嫌です。

子供を愛する気持ちがブレなければ正直に息子と向き合う事で楽しい子育てができるんじゃないかな。
そして、息子は私が理想的な父親でなくてもちゃんと成長してくれる。そう信じてあげる事が出来る父親になりたい。

ダメ親父だけど、息子と仲のいい父親になりたいなと思います。


最後までご覧になっていただきありがとうございます。