[父子家庭]あーちとパパの2人暮らし

[父子家庭]あーちとパパの2人暮らし

丈夫で元気な子供に育ってほしいと願うシンパパの日常です。

f:id:a-chipapa:20170626234806p:plain

スポンサーリンク

雷恐怖症?雷を怖がる息子

f:id:a-chipapa:20170430090027j:plain

昨日、私が住んでいる地域ではだいぶ天気が荒れました。落雷が原因と思われる火災もありました。幸い怪我人は出ていない様なのですが本当に雷って怖いですよね。私も雷は苦手なのですがうちの息子がそれ以上に雷を怖がるのです。少しでも雷が鳴り始めると寄ってきて離れようとしません。小さい子が雷を怖がる事は当たり前ですよね。しかし息子の場合は雷がどういったものかを理解してるわけではありません。ではなぜ怖いのか、少し調べました。

雷恐怖症

  • 稲妻および雷鳴を対象とした異常恐怖症、単一恐怖の一種

高所恐怖症や閉所恐怖症などと同じ単一恐怖症との事です。症状は身震いや叫び声、発汗、パニック発作、突然の尿意、吐き気、恐怖感、心拍の上昇などがある様です。

f:id:a-chipapa:20170430095233j:plain

治療法

  • 認知療法

認知療法は、認知(考え方)を修正する療法です。これは「雷は怖い物」「でも家にいれば安全」といった具合に認識させればいいという事なのでしょうか。確かに怖がって傍に寄ってきますが、一緒にいる事で恐怖は大分和らいでいるかに見受けられます。これは「パパと一緒なら平気」といった認識があるからなのでしょう。安全な場所をもう少し広範囲に理解させてあげれば怖がらずにいられるという事でしょう。

  • イメージ療法

音に対しての美を習得する。大きな音は怖い事ではないと認識させる療法です。花火などに例えれる様に美しい物をイメージさせる事により恐怖を和らげる、という事なのでしょう。

これらの療法は今度実践したいと思うのですが、もう1つ気になる事があります。

発達障害の感覚過敏

発達障害の人にみられる特徴に感覚過敏、そのうちの1つに聴覚過敏があります。サイレンや花火といった大きな音だけでなく、何気ない日常の音でも不快に感じる事がある様です。外からの刺激に対してとても敏感であるため音や光が大きく感じられる事が原因なのかもしれません。


息子に例えると雷恐怖症も感覚過敏も考えられます。だとすると私が考えている以上に息子は雷に対して恐怖を感じている事になります。「男の子なんだから」などといった事で片付ける事なくしっかりと向き合って克服させてあげたいと思います。



最後までご覧になっていただきありがとうございました。