[父子家庭]あーちとパパの2人暮らし

[父子家庭]あーちとパパの2人暮らし

丈夫で元気な子供に育ってほしいと願うシンパパの日常です。

f:id:a-chipapa:20170626234806p:plain

スポンサーリンク

親が嫌いな人へ。人が言う程悪い事ではない。

「親孝行」という言葉があります。
親を大切にしなさい、そんなことばですよね。「親を大事にしないと自分も同じ目にあう」そんな話しもよくありますね。

なぜ、「親」だけにこんな言葉があるのでしょう。子供だって、兄弟だって、友達、恋人、大切にしたい気持ちは同じです。
親を大切にしている人を否定するわけではありません。自分を生んでくれて大切に育ててくれて、そんな親を大切に想う事は素晴らしい事だと思います。
では、家庭をぶち壊す様な親、不倫し子供を捨てる親、DVで子供を傷つける親、そんな人間を大切に思わなければならないんでしょうか。

私は必ずしも親を大切にしなければならない、とは思いません。
私の思いをお話しします。
f:id:a-chipapa:20170611005729j:plain

親が嫌い

私は子供の事を愛しています。親であれば当然の思いです。
では子供は親の事を愛してくれているのでしょうか。
幼い時期は素直に「大好き」と言ってくれるでしょうが、成長していくにつれ反抗期がきたり、親を「鬱陶しい」と思う時期は誰しもくるもの、しかし大人になり親の苦労、愛情を理解する事が出来る様になる。すると子供は親に対しての絆や愛情が生まれるもの。
また、反抗期なんてこないで、ずっと仲のいい親子もいるでしょう。

・・・・私は親が嫌いです。

親子関係

私の父は離婚し、その後再婚しています。2人とも健在で実家に夫婦で暮しています。
継母とはもう10年以上会っていません。父とは数年前子供が生まれて少ししてから会っています。父の方から会いにきました。
父とは電話で話しはします。別に喧嘩をするわけでもなく、普通に接しています。親子関係は第三者からみれば普通でしょう。

母が嫌いな理由

本当の母親は私が小学校の時に男と浮気し逃げました。私と妹を捨ててです。大人になってから妹と話しをした時に母は浮気相手と妹を連れて新居を探しに行ったそうです。不動産の人から「お子さんは?」と聞かれた時に「置いていく」と妹の前で言っていたそうです。もう最悪ですね。私も妹も昔の話しですから今は悲しみも怒りもないんですけど、「まあよく子供の前でそんな事言えるな」って感じです。

子供より自分の事、そんな母親に愛情なんてないですよね。

継母が嫌いな理由

もはや親としてよりも人として嫌いです。私は高校まで実家にいたんですが、まさに言葉の暴力、言葉のDV。
ヒステリックを通り越し頭がおかしいのかと思う様な言動、行動。子供が大人に反抗出来ない事をいい事にやりたい放題でした。
そのくせ外面はよかったり・・進学のため家を出て何年かぶりに家に帰省した時、変わらない行動にキレてしまってそれ以来会っていません。
この先も会う事はないでしょう。

父が嫌いな理由

父に対して最初は「可哀相」でした。母に浮気され、再婚相手があれでは・・苦労もしたと思います。
妹は父が苦労して育ててくれた事に感謝している様です。

私は違うんです。
父は私の思いをことごとく拒絶してきたのです。
子供の頃、父が離婚した時に幼いながら「家族3人で楽しく過ごそう」と頑張ろうとした矢先の再婚。
進学も、将来なりたいもの、やりたい事のために専門的な事を学びたかったのに全て却下。
何をするのも「自分の考えが正しい」が前提で話しをされました。
子供の言う事は聞かなかったんですね。


親を嫌いになるという事

f:id:a-chipapa:20170605134041j:plain

私の経験を元に子供が親を嫌いになる感情、理由を考えてみました。

虐待、DV

私は手を挙げられる様なDVはありませんでした。しかし言葉によるDVはありました。子供の頃は親を信じる気持ちからそういったDVや虐待を受けても
親から嫌われたくない一心で「自分が悪い事をした」と思い込んでしまうのではないでしょうか。その後成長するにつれDVの意味が分かり、その行動が
「自分が悪いわけではなかった」となり嫌悪感が湧いてくるのでしょう。

家庭環境

離婚の影響は少なからずあるとは思いますが、肝心なのはその後だと思います。子供のために一生懸命に愛情を持っていれば子供だって分かるはず。
それを子供より自分の置かれた環境を悲惨、恥と感じ、まず自分がこの環境を脱したいという気持ちが優先になると子供は親の行動に違和感を感じるんです。

夫婦喧嘩

これも家庭環境になるかと思いますが、夫婦喧嘩は絶対に子供の前でするべきではないです。夫婦喧嘩はどこの家庭でも起こる事だとは思いますが、子供は無関係です。大好きなパパ、ママが喧嘩なんてしてほしくない、見るのもつらいはずです。

これをひどくしたのがうちでした。毎日の言い争い、子供まで巻き込み悪口を聞かされる。本当に嫌気がさしてました。

子供は「両親が愛し合っていないのではないか」という疑問から始まり、不安や心の負担になってしまうんです。

反抗期がない

私には反抗期がありませんでした。なぜか、反抗する気がなかったから、これ以上家庭に波風を立たせたくないから。
反抗期って親への甘えがあってこその感情だと思うんです。
「親は自分を捨てない、嫌いにならない」そういった気持ちがあってこそですよね。
親に一切の甘えがなければ反抗期なんてこないんです。
本心で語らず、うわべだけで場を過ごそうとするわけです。

親の偏見、自己中心的

とにかく親の言う事が間違いない、親のいう通りにしておけばいい、親の理想、考えを押し付ける。
子供の考えや言う事は親の考えにそぐわなければ間違いと判断されてしまうんですね。
子供は親の援助がなければ夢も希望も叶える事は難しいです。
まるでそれを逆手に取る様な言動、行動は親への嫌悪感に繋がりますよね。


親不孝はいけない事?

f:id:a-chipapa:20170611014015j:plain

私みたいのを「親不孝者」というのでしょうか。親不孝とは
「親を大切にしない、迷惑をかける」という事です。

なぜ親を大切にしなければいけないのでしょうか、小さい頃の経験で嫌悪感を抱いた人間をそれでも好きになり大切にしなければいけないのでしょうか。
「ここまで育ててくれたから」でしょうか。親には子供を育てる義務があります。
当たり前の事であってその事を恩着せがましく言うのは間違ってないでしょうか。

ただし子供を育てるにはお金が掛かります。自分のためにお金が掛かっている事は事実です。
まぁ、「お金が掛かってるんだ」なんて本気で子供に言う親はすでに子供から愛情なんてないでしょうけど。
親自身が子供との関係は「お金」と言ってる様なものですから。

子供は親を選べません。子供が親に愛情を感じる事が出来ないのは親の責任、子供が親を嫌ってしまう事は親の責任だと思うのです。

最後に

小さい頃の記憶はありますか?私は親との辛い記憶、嫌な記憶しかありません。楽しい事より辛い事の方がインパクトが強くて鮮明に記憶されるんでしょうね。
1つ親に感謝する事があるとすれば、自分の息子にそんな思いはさせないと思わせてくれたことです。

親とはこれからも一般的には普通に付き合うでしょう。
一旦こういった気持ちになると回復するのは至難です。もう無理に気持ちを変え様とは思えません。

人の気持ちは難しいです。